2018年11月の記事一覧

来週から期末考査

最近こんな夢を見た。

「明日、数学の試験があるのに、試験の勉強を始めようとするこの段になって、試験の範囲が

わからないことに気づく。しかも、ほとんどの数学の授業をさぼり、授業は1・2回しか出て

いない。どうして授業に出なかったのかはわからない。新学期が始まるに当たって、今年は真

面目にやるぞと誓ったはずなのに。俺は何やってんだろう。」

、と悲嘆にくれているところで目が覚めた。

フロイトによると夢とは、無意識に抑圧されている願望、欲望、本能が意識に現れたもの、だ

そうだ。

私は大学受験の時に、苦手な数学を一生懸命に勉強したが、試験のたびに結果が思わしくな

く、いつも落ち込んでいた。共通一次試験(現在のセンター試験の前身)の数学も、惨憺たる

ものだった。いつも「数学さえなければ、模試の偏差値がもっと良くなるのに。」、と思って

いた。

この年(57歳)になっても、昔数学で悩まされた時のことが夢でよみがえって来るんです

ね。不思議ですね。数学ができるようになりたい、という強い願望が今でもあるから、数学の

夢を見るんですかね。

皆さん、月曜日から期末考査です。週末はしっかり勉強して考査に臨んでください。

私と同じ夢を見ることはないですよね。

 

 

 

教育実習生

昨日まで本校の卒業生が、4週間の教育実習を行っていました。

A君は在学中剣道部で活躍しています。全国大会にも出場しています。

そのA君は体育の教員として福島県の教育に携わりたい、との強い決意を持っています。実習中

の授業を観ても、剣道で鍛えた精神力と体力のお陰か、実習生とは思えない、生徒たちを引き付

けた立派な授業をしていました。

 是非、来年度の本県の教員採用試験に合格してください。そして、やがては母校の教壇に立って

ください。

生徒からの言葉

今日の早朝のことだ。

一人の生徒に「おはよう」、と挨拶をすると、その生徒はややにこっとして「校長先生、あり

がとうございます」、と私の予期していない返答をした。

私が怪訝そうな顔をしていると「ゴミ拾いありがとうございます」、と言ってくれた。私は今

朝、本校の敷地を囲む道路沿いにペットボトルや空き缶が何個か落ちていたので拾っていた。

生徒はそれを見ていて、私に言葉をかけてくれたのだと思う。

ゴミを拾ったことで生徒から「ありがとう」、という言葉をもらうとは思っていなかったの

で、私自身素直に嬉しくなった。褒められることが少ない私にとって褒められたような気分に

もなった。

今朝、私に言葉をかけてくれたAさん、どうもありがとう。

 

学校においては私たち教員は生徒に様々な言葉かけをしている。しかし、一人ひとりの生徒を

良く観察しながら適切な言葉かけをしているだろうかと疑問に思うこともある。生徒指導と称

してきつい言葉や落胆させる言葉を生徒に向けていないだろうか。

言葉を大切にして行きたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

ボヘミアン・ラプソディ

先日、映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。伝説のバンド・クイーンのリードボ

ーカル、フレデイー・マーキュリを主人公とした映画です。

今回観に行ったのは、中学生の頃良くクイーンの曲を聴いていたので、昔を懐かしむ意味もあ

りました。

私が中学2年生の時に、勉強しながら聞いていた深夜のラジオ番組でクイーンの曲が良く流れ

ていました。英語や外国での生活にとても興味を持っていた私にとって、クイーンの曲は外国

への憧れを深めるものでした。

中学で初めて英語を勉強したので、もちろん英語の歌詞の内容は全然わかりませんでした。レ

コードを買い歌詞カードを読みながら、何度もレコードを聴いていました。しかし、何度聴い

ても学校で習っている発音とは全然違い理解することはできませんでした。

このことが私に英語をもっと勉強しよう、という気持にさせました。さらに、英語がわかれば

これから素晴らしい世界が自分の前に広がるのでは、と思っていました。

クーインの曲が私を英語の教員にさせたのかもしれません。

 

私の好きな一曲

[You're my best friend]

Ooo, you make me live

Whatever this world can give to me

It's you, you're all I can see

Ooo, you make me live now honey

Ooo, you make me live

You're the best friend that I ever had

I've been with you such a long time

You're my sunshine

And I want you to know

That my feelings are true

I really love you

You're my best friend

(以下省略)

 

 

第71回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー県代表決定戦)

 23日(金)から25日(日)に行われた第71回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー県

代表決定戦)に本校バレーボール部(女子)が出場しました。

1回戦で郡山東高校と対戦しました。善戦はしましたがセットカウント1対2で負けてしまいました。

本校の生徒たちは郡山東高校と比べて身長面での体力差はありましたが、粘り強い試合を展開し1セッ

トはとることができました。しかし、3セット目は力が尽きた、といった感じでした。

向上心が高く練習熱心な生徒たちなので、この代表決定戦まで駒を進めることができたのだ、と思いま

す。

バレー部の皆さん、本当によく頑張りました。

 

第49回全国高校生料理コンクール

第49回全国高校生料理コンクールで本校の生徒が佳作に選ばれました。

同コンクールは全国の高校266校から7,149点の応募があったそうです。

 

朝のあいさつ

私は水曜日と木曜日の朝は、校舎前に立ち生徒一人一人にあいさつするようにしています。

幸いにも本校の生徒たちは、私にいつも爽やかなあいさつを返してくれます。そのお蔭で、私自身がい

つも気持ちよく一日のスタートをきることができます。

今日は生憎の雨でしたが、いつもにも増して元気の良いあいさつが返ってきました。天気の悪いときこ

そ、気持ちは明るくして行こう、という姿勢の現われかもしれません。

「おはようございます。」はたった9文字の短いことばですが、私たちに大きな影響を与えることばだ

と思います。大切にして行きたいものです。

 

 

 

 

気になる生徒

気になる生徒が一人います。

その生徒は最近元気がありません。

ついこの間までは、部活動に没頭し、身体中にエネルギーが満ち溢れ、活き活きとした表情をしていま

した。しかし、部活動を引退してから生気がなくなったようになってしまったのです。

スポーツに注いだあれだけのエネルギーを今度は学習に注ぐ時期です。本人は将来の明確な目標を持

っていると思います。今度はその目標に向かって頑張ってほしいです。

そして、以前と同じように活き活きとした表情に戻ってください。

 

 

 

 

理科部の活動

本校理科部が、福島市内で行われた第37回福島県高等学校総合文化祭の生物部門で発表をして来まし

た。

結果はいわき地区大会と同じく奨励賞でした。

また、来年度に向けて新たな研究が始まると思います。優れた研究成果が得られることを願っていま

す。

 

速読教室

全校生を対象に外部講師による速読教室が実施されました。

講師の先生によると、速読には特別な能力が必要なのでなく、人間が本来持っている環境適応能力を発

揮するだけで良いのだそうです。

私も生徒と一緒に、速読する上で大切な目の動かし方や一つ一つの単語の記憶の仕方などのトレーニン

を実践しました。すると、約1時間後には明らかに読む速さが速くなっていました。生徒たちもほぼ全

員が速くなっていたようです。(もちろん内容を理解しながらです。)

このトレーニングは今日一回だけでは身に付かないそうです。明日以降もトレーニングすることで真の

速読が身に付くのだそうです。

情報量の多い今の社会において、速読は必要不可欠な能力だと思います。本校の生徒にもしっかりと身

に付けてほしいです。